法人名 | 学校法人叡智学園 |
---|---|
電話番号 | 会員登録するとご覧いただけます |
系列園 | |
理念 |
幼児が時代に順応し、たくましく生き抜いて行ける人間に育てることが本園の目的です。 集団生活の中で社会性をのばすとともに、発達に適した援助により子どもの個性を豊かに伸ばして行きます。 『丈夫なからだ・豊かな心・考える子ども』を教育目標とします。 |
保育方針 | 発達に即した幼児期にふさわしい生活体験を行うよう援助しております。自律・協同の精神や規範意識の芽生えを養って、心身の調和のとれた豊かな感性や創造性を培います。一人ひとりを尊重しながら幼児主体の活動展開を大切にして、援助指導にあたります。 |
開園時間 | 7:30~18:30 |
エアコン | 会員登録すると、ご覧いただけます。 |
---|---|
セキュリティ | |
園庭 | |
プールの有無 | |
監視カメラ |
登園システム | × |
---|---|
連絡方法 | ウェブサービス |
保育方式 | その他 |
---|---|
病児保育 | × |
延長保育 | ○ |
食育プログラム | × |
子育て支援センター | × |
宗教 | |
職員のママ率/% | 会員登録すると、ご覧いただけます。 |
~20代 | 会員登録すると、ご覧いただけます。 |
---|---|
30代 | |
40代 | |
50代 | |
60代~ |
給食(園児) | ○ |
---|---|
一給食の金額 | 日額310円 |
給食(職員) | 会員登録すると、ご覧いただけます。 |
一給食の金額 | |
おやつの詳細 | |
おやつの金額 |
園外保育 | ○ |
---|---|
園バス | ○ |
縦割り保育 | ○ |
慣らし保育の詳細 | 2歳児クラスが慣らし保育に該当する |
母乳の持ち込み | |
希望保育 | ○ |
トイレトレーニング | ○ |
役員会 | ○ |
当日延長 | ○ |
一時保育 | × |
おむつ | |
お昼寝用の布団 | |
実習の受入れ | ○ |
ボランティア受け入れ | ○ |
年間休日 | 150日以上 |
産休・育休実績 | 会員登録すると、ご覧いただけます。 |
初任給 | |
初年度賞与 |
入学金 | 65000 |
---|---|
月額 | 25700 |
制服代 | 50000 |
その他習い事など |
園長氏名 | 柳内 和幸 |
---|---|
開園年月日 | 1965-04-01 |
建築年数 | 54 |
職員数 | 26 |
駐車場(保護者用) | × |
駐車場(職員用) | ○ |
0歳 | |
---|---|
1歳 | |
2歳 | |
3歳 | 74 |
4歳 | 107 |
5歳 | 108 |
リトミック | 会員登録すると、ご覧いただけます。 |
---|---|
英会話 | |
和太鼓 | |
スイミング | |
サッカー | |
プログラミング | |
パソコン | |
体操 | |
その他 | |
その他(テキスト) |
【プール】組み立て式
【連絡方法】預かりアプリ・一斉連絡アプリでICTを使っている
【保育方式】オリジナルの「みやこ式」
【預かり保育】7:30~通常登園まで・保育終了~18:30まで
【習い事サービス】リトミックはカリキュラムに組み込まれている
【給食(園児)】(金)のみお弁当持参
【当日延長】親族の急病のみ可能。仕事での当日延長不可。
「本サイトの情報は株式会社アスカが独自に収集した内容であり、一部異なる場合がありますのでご了承ください」